Tosachiの日記

私の記録

KOFに行った話

KOFに行ったので、その様子や感想を(自分用に)まとめる。

目次 

 

そもそもKOFとは?

KOFというのは、11月10日(金)と11日(土)に大阪南港ATCにて開催されたオープンソースやIT関連のコミュニティに焦点を当てたイベントある。正式名称は『関西オープンフォーラム2017』であり、キングオブファイターズとは全くの別物である(よくタグを見て勘違いする人がいる)。来場者数は約1200人と結構多く、企業/学校/コミュニティ/個人などがブース展示をしたり講演やセミナー、ステージ発表などを行なっている。詳しくは公式ホームページを見て欲しい。

k-of.jp

私は2日目にあたる11日に一般参加者として参加した。

 

講演会 / セミナー / ステージ発表

私が参加した2日目には22セミナーと3講演会、13ステージ発表が行われていた。

f:id:tsc342:20171113223129j:plain

当日のタイムテーブル

そのなかでも私が参加した講演会/セミナー/ステージ発表は、

・今さら聞けないガンダム超入門(セミナー)

・Tele-existenceとネットワークの狭間で(ステージ発表)

・最近のコマンドラインツール事情(セミナー)

Raspberry Piで音楽を楽しもう!(セミナー)

東海道らぐ 秋のKOF大阪湾ライトニングトーク大会(セミナー)

・日本のインターネットが揺れた日(講演会)

の6つである。このそれぞれの感想等を簡単書く。

 

今さら聞けないガンダム超入門(セミナー)

朝一発目、11時からのセミナーであった。本学の先生に、これはおっさん向けのセミナーだと思うよと言われたが、学生の私にとっても面白い内容だった。ちなみに私はガンダムについては『ロボットの中に人間が乗ってなんか戦争する』ことくらいしか知らないくらいであった。

発表者はみやはらとおるさん、主催はガンダム勉強会さんで、『ガンダムはIT企業の一般教養である』というスローガン(?)のもと活動しているらしい。まずはガンダムのあらすじの説明。Twitterを見ると結構詳細な説明だったみたいで、確かに途中から理解が追いつかなくなってしまった。その次にガンダム名台詞の紹介。聞いたことある台詞や日常生活に応用できそうな台詞等が紹介された。そして『ガンダムはIT企業の一般教養である』所以ついての話。ガンダムはIT業界の処世術を学ばせてくれる作品であり、IT業界で生き残るためにはガンダムを見るべきだそうだ。しかし、教養だからと行って新入社員に強制的に見せようとするとガンハラ(ガンダムハラスメント。業務上の優越的な地位を利用してガンダムを見せること)になるので注意が必要である。

その後登壇者が変わり『ガンダムから学ぶプログラマの心構え』についてのLTが行われた.ガンダムに登場するエンジニア魂を持った人々や,プログラマ・マネージャーとして見習うべき登場人物、またそのアンチパターンが紹介された。

このセミナーはTwitterでもとても盛り上がっており、私の記憶にも色濃く残っているセミナーである。そしてガンダムを見てみたい、というか見た方がいい気がした。

 

Tele-existenceとネットワークの狭間で(ステージ発表)

15分のステージ発表。発表者は慶應義塾大学の砂原秀樹さん。 視覚・聴覚・触覚といった複数の感覚を活用したTele-existenceとそれを支えるネットワーク技術の現状についての紹介だった。Tele-presence(遠隔にいるように感じる)を超えたTele-existence(遠隔に存在する)を実現させる研究は昔からなされており、直接感じる場合とズレが生じないように、低遅延同期通信が重要となる。現状まだズレがあるのでズレをなくすことが課題となっている。私にとってはとても難しい話であったが、私の所属する部活が力を入れているVR/ARについての知らなかった技術を知ることができた。

 

最近のコマンドラインツール事情(セミナー)

発表者はnasa9084さん。これについては、デモを見るか自分で試さないと分からないと思うので、紹介されたものを書いておく。ふわっとしたコマンドの説明を書いておくが,間違ってるかもしれない(ごめんなさい)ので、気になったものはもう一度調べ直した方が良い。

・jq ... json processor

・peco ... ツールの検索ができる

ghq ... GOPATHと互換性がある

・hub ... githubコマンドラインで使う

・anyenv ... ~env系のコマンドを管理する

・direnv ... 環境変数管理

・docker ... Linux向け?

色々無知だったので分からないことが多かった。コマンドラインも使いこなせるようになりたい。

 

Raspberry Piで音楽を楽しもう!(セミナー)

発表者はラズパイオーディオの会の松本壮史さん。ラズパイオーディオの会というのはそういう会があるのではなく、松本さんと宮原さんがKOF等のイベントに出るために付けた名前だそうだ.使う用途があまりないように思えるラズパイだが、簡単に音質の良い音楽オーディオとして使うことができるそうだ。音楽オーディオとして使うのに適したラズパイの種類や出力のDACボードの紹介があった。詳しい種類などはメモしきれなかったので、またTwitterにあげてくださっているはずのスライドを確認した方が良い。

私自身ずっとラズパイには興味があったが自分には扱いきれないような気がしていたが、音楽オーディオを作れるのなら買ってみて作ってみたいと思った。

 

東海道らぐ 秋のKOF大阪湾ライトニングトーク大会(セミナー) 

私の好きなLT大会が行われていたので聞きに行った。主催は東海道らぐさんで、Linux関係のLT大会を多く開催しているらしい。今回のLTはLinuxに関係なくても良いものだった。故にゲームの話とかもあり面白かった。LTの題名でメモれたものを書いておく。内容は想像してほしい。間違っていたらごめんなさい。

・ブルフリ(ゲーム)はいいぞぉ〜という話

・新規の人材を探したい話

・processingでサイコロを振ってみた話

・ガジェットLinuxハッキングの話

SVGの図をLATEXで使う話

・あひる焼きbot

Minecraftの話

・burn duckさんの話

 

日本のインターネットが揺れた日(講演会) 

登壇者は朝日新聞社の須藤龍也さんである。この方は朝日新聞にエンジニアとして入社したが後に記者となり、サイバーセキュリティーの記事を担当していらっしゃるそうだ。そして、8.25の大規模ネット障害の原因をどこよりも早く記事にした方である。この方のすごいところは、Googleが原因だと気づいてから誰よりも早くGoogleに連絡を取り回答を得たことだ。それによって正しい報道をすることができたのだ。また、その原因についてIT関連の人以外でも分かるような分かりやすい記事まで出し、一般市民が納得するような報道をしたのだ。すごい。他にも、この記事に対するネットの反応等を分析なさっていたのは面白いと感じた。

報道の裏側を知れたと共に、インターネットの危うさを再確認できた講演会であった。私たちは、人類が手で作り上げ世界を変えたインターネットの世界を見ているということを大切にしていきたい。

【KOF2017講演会】日本のインターネットが揺れた日 - YouTube

 ---------------------------------------------

他にもたくさんの素晴らしい講演会やセミナーがあった。『ネ申エクセルと事務情報化』の話はとてもTwitterが盛り上がっていたし、私の所属大学もAO入試の話をしていたりしたらしいし、聞きに行きたかった発表もたくさんある。KOFのセミナーや講演会の動画はYouTubeに上がっているものもあるし、スライドはslideshareに上がっているものもあるので、聞けなかった発表はまた後日見てみようと思う。

 

 

ブース展示

KOFの日、私は友達と来ていたのだが、私の中で決めていた予定と友達の中で決めていた予定が違ったのでブース展示は1人で周った。1人だったがどこの出展者さんも気さくに話してくださったので色々な方からお話を伺うことができた。また、たくさんのステッカーやグッズを頂くことができた。

f:id:tsc342:20171114234743j:plain

貰ったスッテカーやグッズ

2日目のブース展示はなんと38展示あったらしい。

f:id:tsc342:20171113223139j:plain

ブース展示1

f:id:tsc342:20171113223146j:plain

ブース展示2

私はまずブース展示のツアーに参加し、その後1人で見て周った。

私が覚えている範囲でお話を伺った展示は次の18展示である。

何を展示していたかはパンフレットを見れば分かるので、貰った物等をまとめた。

 

京都産業大学コンピュータ理工学部

 -AO入試問題の配布

  女子大生が過激な衣装 目立つ格好でビラを配っていた

・大阪コンピュータ専門学校ITcreate部

 -自作言語で作ったゲームなどの展示

・9VAきゅうべえアニメ研究所

 -描いた絵をアニメーションにした

Netwalker実験所

 -Linux入りタブレットの展示

・アイクラフト(株)

 -Webブラウザ上でLibre Office使える

・(株)Joe'sクラウドコンピューティング

 -ファイルを貰った

東海道らぐ

 -めっちゃステッカーくれた

・GDG京都

 -勉強会の宣伝

・日本MySQLユーザ会(MyNA)

 - MySOLのぬいぐるみを貰った

サイボウズ

 -お菓子のつかみ取り

cocoa勉強会

 -勉強会の宣伝

・ラズパイオーディオの会

 -ラズパイオーディオ聴かせてもらった

・日本PostgreSQLユーザ会 関西支部

 -水を貰った

さくらインターネット(株)

 -ペンっぽい染み抜きを貰った

Debian JP Project / 関西Debian勉強会

 -勉強会の宣伝,バッチ貰った

・アトラシアン(株)

 -Tシャツとシール貰った

大阪府警

 -女性の技術者は重宝されるらしい

Gyazo Teams

 -飴とたくさんのステッカーを貰った

   当たりはマグカップが貰える

 

 他にも素敵な展示がたくさんあったようだが、時間の都合上見れなかった。来年は制覇したい。

 

まとめ

このようなイベントに参加するのは初めてだったが、とても楽しめた。色々なセミナーや講演会を見れる機会はあまりないし、ガンダム勉強会など普通の勉強会だと行きにくいものにも気軽に行くことができた。また、企業さんのグッズやスッテカーを貰えたり、企業の方と直接話すこともできたのも良い経験だと思った。来年のKOFにも是非参加したい。

スタッフの皆様はお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。